
JIA情報サイトJIA Portal

脱炭素社会に向けて
2050年カーボンニュートラル社会実現の最重要の取組みとして、2030年の目標達成を自分事としてとらえ、実績に基づく実務家の知見を披露し情報共有を図っています。

建築の価値を次世代に繋ぐ
建築の保存再生の在り方に関して意見交換を行うと共に、文化財修復塾を開講し、文化庁等が行う調査事業への協力体制を整えています。

まちづくりの視点を大事にする
まちづくり会議では、各支部におけるまちづくりに関する取組みについて情報の共有を行い、行政への支援等に活かす活動を行っています。

災害への取り組み
災害対策会議では、発災直後の情報交換のほか、平時においては、災害に対してどのように取り組むべきかを協議し、活動を行っています。

建築家の力を発信
地域建築家の質の高いデザイン力の発信、小規模建築設計事務所の業務改善、建築関係法規制の改善等に向けて取り組んでいます。

国際連携
JIAは、諸外国の建築家団体や建築家と交流し、JIA会員および世界の建築家へ向けた情報発信を行っています。
建築家の職能の研鑽
CPDは自主研鑚を、取得単位によって第三者からもわかるようにする制度です。
JIAの建築家資格制度としても、一定のCPD単位の取得が必要です。
登録プロバイダーはこちらから単位取得/登録・申請
一般の人も参加できる教育プログラム
JIAスクールは、JIAが行う教育的活動の全国的なネットワークです。
建築学生や一般の方々、子どもたちもJIAから学ぶことができます。
CPD認定プログラム検索JIAスクール
and Resource